生き物を探して

箱根の森

2020年08月12日 12:36

森の中の生き物を探すにはどうしますか?

生きているのを見つけるのは難しいですが、痕跡を手がかりにすることはできます。

食べた跡、足跡、糞(ふん)などがあると、そこにいた証拠になります。
鹿の場合は毛が落ちていることもあります。

この中でもわかりやすい痕跡は、なんといっても"糞"です。




写真の真ん中辺りに見えるのは、どんな動物の糞でしょうか?
そう、最近増えているあの動物ですね。

ツヤツヤしていて新しいというのが見ただけでわかりますね。

糞には何を食べているかなどの情報も隠れています。

また、痕跡をみつけたら紹介しますね。

――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html