夏の森づくり
それにしても暑いですね。
日当たりの良い場所では草たちがグングン成長しています。
それは森の中の植樹した木の周りも同じです。
植樹するのは伐採後など日当たりの良い場所が多く、
成長が遅い苗木よりも草たちの方が先に大きくなります。
箱根西麓の森には、シカによる食害などから守るため、
植樹した木の周りに個別にネットを設置している場所があります。
ネットの中にも外にも植樹した木よりも高く成長している草があり、
ネットの周りにはツル性の植物も絡み付いています。
そんな木の周りの草やツルを取り除いていくと...
綺麗になりました!
日陰の少ない場所で、暑い季節の作業は大変ですが、
一年を通してその季節にやるべき作業があります。
夏場に草刈りをしたりツルを切ったりする作業もそのひとつ。
木が大きく育って、もう大丈夫というまで続けていきます。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html