初山から始まる活動

箱根の森

2024年01月07日 20:15

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨日は二十四節気の「小寒」。
これから本格的に寒さが厳しくなる季節になりました。

そんな中、山での作業の安全を祈願して、
初山の行事を行いました。

初山の行事は、
その年の最初の山での作業の前に実施しています。

毎年恒例の行事になっていますが、
全員一緒に柏手を打って祈願を行うと、
身が引き締まる思いがします。

山での作業は危険も多いので、
事故や怪我に注意が必要なのはもちろんですが、
それ以外にも、
ハチやマダニ等による虫刺されや感染症、
温暖化による気温上昇にともなう熱中症などにも
注意が必要です。

一方、山での活動をしていると、
季節による木々や植物の変化、動物たちの活動などを
身近に感じることができますし、
たっぷり汗をかくと気持ちもスッキリします。

今年も、安全を第一に、全身で季節を感じながら、
”楽しく”活動していきましょう。

――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html