箱根西麓森林塾 3日目!

箱根の森

2016年07月05日 11:40

7月3日、箱根西麓森林塾も3日目。

1,2日目で基礎的なチェーンソーの扱いを教わったので
擬立木による伐倒実習です。

まずはソーチェーンの刃の目立て。
前回もやったので、上手くなりました。

模擬ではありますが、木を伐り倒す「伐倒」をやってみます。
みんなが見てると思うと余計に緊張!!

伐り終えて終わり、ではなく、良かった点、悪かった点などを振り返ります。
想定した方向に倒れたか、刃を入れる位置や角度は合っているか・・・などなど。
うまく伐れなかった時は、伐り跡を見るとバレちゃうんですねぇ。

練習用に、地面に埋めたコンクリート枡に丸太を差して立ち木に見立てて伐るのですが
皆さん張り切り過ぎたのか、なんとコンクリート枡が一台破損してしまいました。


そんなアクシデントはあったものの、今回もケガもなく無事に終了しました!
次回はいよいよ実際に山に行っての伐倒実習です。
枡が壊れる心配はありませんが(笑)力が入り過ぎないよう
リラックスしていきましょう!