小沢の里、大掃除

箱根の森

2017年12月18日 01:23

年末ということで毎年恒例、小沢の里の大掃除。
普通の大掃除のように、掃き掃除などもやりますが、それ以外にこんな片付けも・・・

まずは、朽ちかけてしまった材木を小さく切る。


それを、薪にする。
振りかぶって~~~・・・


斧を降ろす!


パッカ~~ン。


なかなかの運動量です。汗かきます。
身体が引き締まりそう。
斧じゃなくて、機械もあるんですけどね。
パッカーンと割れるのが気持ちよくて薪割り作業は人気です。

こちらでは、伐採した木の枝が山積みになっていたので、燃やしています。


焚き火の炭を使って、何かを焼きます。
休憩のお楽しみに・・・。


休憩になりました!焼き芋できあがり!
しかも、サツマイモではなく、サトイモ。
燻製の様に、スモーキーな味がついて美味しい!!
塩をちょっとつけたら更に美味しかったです。


参加された皆さん、熱かれ様でした!
これでサッパリと新しい年を迎えられますね

関連記事