いつもと違う森へ

箱根の森

2019年09月18日 07:45

いつも活動している箱根接待茶屋の森は標高約750mです。

それよりはるかに標高が高く、富士山が間近に見える天然の森を室伏講師と観察してきました。



まずはマクロの目で、富士山周辺の森の成り立ちや植生の変化を説明していただきました。(写真の場所から)

それから浅黄塚周辺の森(約1,500m)から七曲り駐車場近くの森(約1,900m)まで、徒歩で森の中をあるいたり、バスの窓から観察しました。

富士山は独立した山なので、標高の違いによる樹種の垂直分布が観察できます。

浅黄塚周辺の森はヒノキやウラジロモミが中心ですが、七曲り駐車場近くの森はシラビソにかわります。

秋晴れの好天に恵まれて、気持ちのいい観察会になりました^_^

今回学んだことをこれからの森づくりにいかしていきましょう!

――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html

関連記事