チェーンソーワーク消防団講習会

箱根の森

2016年11月16日 21:32

11月13日、三島市消防団34名(別に本部要員4人)参加を得て
「チェーンソーの整備とチェーンソーワーク」の講習会を開催しました。

消防団は8時30分集合だったのですが、フォレストクラブ会員の集合時間8時15分には、
消防団の皆さんも全員揃っていました。さすが!!

前日に準備作業をしたお蔭もあり、8時30分には開始できました。

まずは、チェーンソーの種類などについての講習をして、
ソーチェーンの取り付けなどをやってみます。
張り具合もチェック!

大事なメンテナンスも習います。

丸太切り。
様になっていますね!!

チェーンソーを使う時は合った工具を揃えたり、
消防団の作業に見合ったチェーンソーを選ぶこと、
安全装備なども大事ですね。

消防団の皆さん、講師やスタッフとなったフォレストクラブの皆さん、お疲れ様でした!!

関連記事