箱根西麓森林塾・初心者コース 第一日目
6月5日は箱根西麓森林塾・人工林管理分野の初心者コース、第一日目でした。
あいにくの雨のでしたが、始まる前にスタッフで雨除けの屋根づくりをし、
そこで授業(?)を行いました。
まずは森林関係の基礎知識を聞いていただきます。
ふむふむ、なるほど・・・。
山での作業に欠かせない、チェーンソー。
ばらしています。
刃の調整中。
今日は道具の手入れなど。
皆さんがズボンの上につけている赤いモノは「チャップス」と言います。
チェーンソーの刃が万が一当たっても、切れにくい繊維でできているのでケガ予防になるのです。
チェーンソーを動かすのがほんの少しであっても必ず装着!
安全第一!
参加者とスタッフのみなさん一日お疲れ様でした!
第2回は雨じゃないと良いですね!
関連記事