2015年12月31日
2016年1月の活動予定
早いもので、明日から2016年ですね。
来年1月の予定をお知らせします。
森の作品づくりPJより
活動日: 1月13日(水)
時間: 8:45~15:00
場所: 小沢の里
活動内容: 自由作品づくり
・新しく考案するもの(主に板材利用の作品)
・これまでの未完成のもの(丸太イス、ベンチ等)
持ち物: 昼食、飲み物、必要工具、その他
定例活動日: 1月17日(日)
時間: 8:45~15:00
場所: 小沢の里
活動内容: 自由工作
各自の創意工夫で、作品を作る。
持ち物: 昼食、飲み物、必要工具、その他
※10月の制作活動から間が開きすぎたため、以後は月2回の活動にする予定です。
森づくり実行委員会より
(1)初山&箱根接待茶屋の森づくり作業 Ⅰ
日時: 1月9日(土)9時30分~
場所: 箱根接待茶屋の森
集合: 小沢の里 8時45分
作業内容: 「森の楽校植樹地」準備のための伐採等ですが仕事始めとして
初山神事を行いその後作業とします。
※非会員塾生には案内はありません
(2)箱根接待茶屋の森づくり作業 Ⅱ
活動日: 1月10日(日)
集合: 小沢の里 8時45分(雨天中止)
三島市役所駐車場集合の方は8時20分(必ず連絡をください)
※ 森林塾生にも案内します。
活動場所: 箱根接待茶屋の森
作業内容: 森の楽校植栽予定地の伐採作業
広葉樹の森づくり準備作業
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、
(3)南大沢間伐モデル林づくり&箱根接待茶屋の森森の楽校植栽地づくり
活動日: 12日(火) 14日(木) 16日(土)
18日(月) 20日(水) 23日(土)
25日(月) 27日(水) 30日(土)
集合: 小沢の里 8時45分 (非会員塾生には案内はありません)
活動場所: 箱根の里近く南大沢地先
作業内容: 三島市からの委託事業「三島市間伐モデル林整備業務」作業で
間伐、林床整理作業等です。
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、
(4)学びの森&南大沢間伐モデル林での搬出作業
活動日: 12日(火) 14日(木) 16日(土)
18日(月) 20日(水) 23日(土)
25日 (月) 27日(水) 30日(土)
集合: 小沢の里 8時45分 (非会員塾生には案内はありません)
また、危険作業ですので特にお願いした方に参加していただきます
今年一年、様々な活動への参加、お疲れ様でした。
来年も事故や怪我のないよう、安全に気をつけて
楽しく活動できますように!!
来年1月の予定をお知らせします。
森の作品づくりPJより
活動日: 1月13日(水)
時間: 8:45~15:00
場所: 小沢の里
活動内容: 自由作品づくり
・新しく考案するもの(主に板材利用の作品)
・これまでの未完成のもの(丸太イス、ベンチ等)
持ち物: 昼食、飲み物、必要工具、その他
定例活動日: 1月17日(日)
時間: 8:45~15:00
場所: 小沢の里
活動内容: 自由工作
各自の創意工夫で、作品を作る。
持ち物: 昼食、飲み物、必要工具、その他
※10月の制作活動から間が開きすぎたため、以後は月2回の活動にする予定です。
森づくり実行委員会より
(1)初山&箱根接待茶屋の森づくり作業 Ⅰ
日時: 1月9日(土)9時30分~
場所: 箱根接待茶屋の森
集合: 小沢の里 8時45分
作業内容: 「森の楽校植樹地」準備のための伐採等ですが仕事始めとして
初山神事を行いその後作業とします。
※非会員塾生には案内はありません
(2)箱根接待茶屋の森づくり作業 Ⅱ
活動日: 1月10日(日)
集合: 小沢の里 8時45分(雨天中止)
三島市役所駐車場集合の方は8時20分(必ず連絡をください)
※ 森林塾生にも案内します。
活動場所: 箱根接待茶屋の森
作業内容: 森の楽校植栽予定地の伐採作業
広葉樹の森づくり準備作業
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、
(3)南大沢間伐モデル林づくり&箱根接待茶屋の森森の楽校植栽地づくり
活動日: 12日(火) 14日(木) 16日(土)
18日(月) 20日(水) 23日(土)
25日(月) 27日(水) 30日(土)
集合: 小沢の里 8時45分 (非会員塾生には案内はありません)
活動場所: 箱根の里近く南大沢地先
作業内容: 三島市からの委託事業「三島市間伐モデル林整備業務」作業で
間伐、林床整理作業等です。
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、
(4)学びの森&南大沢間伐モデル林での搬出作業
活動日: 12日(火) 14日(木) 16日(土)
18日(月) 20日(水) 23日(土)
25日 (月) 27日(水) 30日(土)
集合: 小沢の里 8時45分 (非会員塾生には案内はありません)
また、危険作業ですので特にお願いした方に参加していただきます
今年一年、様々な活動への参加、お疲れ様でした。
来年も事故や怪我のないよう、安全に気をつけて
楽しく活動できますように!!
2015年12月02日
12月の活動予定
NPO法人 三島フォレストクラブの12月の活動予定です。
早いもので、今年も最後の一月となりました。
多くの皆様の参加をお待ちしております。
森の作品づくりPJより
12月20日(日)
8:45~15:00
小沢の里
自由工作(各自の創意工夫で、作品を作る)
持ち物: 昼食、飲み物、必要工具、その他
森づくり実行委員会より
(1)南大沢(箱根の里近く)間伐モデル林造成作業
活動日: 1日(火) 8日(火) 10日(木)15日(火)
17日(木) 19日(土) 22日(火) 24日(木)
作業日の設定は学びの森の伐採作業が11月中で終了することを前提
に計画されています。実施日および内容が変更されることもあります
のでご了承ください。
集合: 小沢の里 8時45分 (非会員塾生には案内はありません)
活動場所: 箱根山組合三島直轄林学びの森もしくは箱根の里近くのヒノキ林
作業内容: 三島市からの委託事業「三島市間伐モデル林整備業務」作業で
下刈り、間伐、林床整理作業等です。(場所は箱根の里近くのヒノキ林)
参加できる方は古瀬さんまで連絡して下さい。
(2)箱根接待茶屋の森づくり作業
活動日: 12月12日(土) 13日(日)
集合: 小沢の里 8時45分(雨天中止)
三島市役所駐車場集合の方は8時20分(必ず連絡をください)
※ 森林塾生にも案内します。
活動場所: 箱根接待茶屋の森
作業内容: 森の楽校植栽予定地の伐採作業
広葉樹の森づくり準備作業
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、
参加できる方は冨宇加さんか平塚さんまで連絡して下さい。
(3)諏訪の台渓畔林調査
活動日: 12月6日(日)
集合: 小沢の里 8時45分(雨天中止)
三島市役所駐車場集合の方は8時20分(必ず連絡をください)
※森林塾生にも案内します。
活動場所: 諏訪の台渓畔林
作業内容: 室伏先生に来ていただいての植生調査&保全作業
装備: 山仕事に耐える装備
参加できる方は平塚さんまで連絡して下さい。
※勉強会「NPO法人三島フォレストクラブの森づくり」は
森林塾で提起した勉強会は作業日程が立て込んでいますので行わない予定です。
状況によってはオプション設定することもあります。
以上
早いもので、今年も最後の一月となりました。
多くの皆様の参加をお待ちしております。
森の作品づくりPJより
12月20日(日)
8:45~15:00
小沢の里
自由工作(各自の創意工夫で、作品を作る)
持ち物: 昼食、飲み物、必要工具、その他
森づくり実行委員会より
(1)南大沢(箱根の里近く)間伐モデル林造成作業
活動日: 1日(火) 8日(火) 10日(木)15日(火)
17日(木) 19日(土) 22日(火) 24日(木)
作業日の設定は学びの森の伐採作業が11月中で終了することを前提
に計画されています。実施日および内容が変更されることもあります
のでご了承ください。
集合: 小沢の里 8時45分 (非会員塾生には案内はありません)
活動場所: 箱根山組合三島直轄林学びの森もしくは箱根の里近くのヒノキ林
作業内容: 三島市からの委託事業「三島市間伐モデル林整備業務」作業で
下刈り、間伐、林床整理作業等です。(場所は箱根の里近くのヒノキ林)
参加できる方は古瀬さんまで連絡して下さい。
(2)箱根接待茶屋の森づくり作業
活動日: 12月12日(土) 13日(日)
集合: 小沢の里 8時45分(雨天中止)
三島市役所駐車場集合の方は8時20分(必ず連絡をください)
※ 森林塾生にも案内します。
活動場所: 箱根接待茶屋の森
作業内容: 森の楽校植栽予定地の伐採作業
広葉樹の森づくり準備作業
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、
参加できる方は冨宇加さんか平塚さんまで連絡して下さい。
(3)諏訪の台渓畔林調査
活動日: 12月6日(日)
集合: 小沢の里 8時45分(雨天中止)
三島市役所駐車場集合の方は8時20分(必ず連絡をください)
※森林塾生にも案内します。
活動場所: 諏訪の台渓畔林
作業内容: 室伏先生に来ていただいての植生調査&保全作業
装備: 山仕事に耐える装備
参加できる方は平塚さんまで連絡して下さい。
※勉強会「NPO法人三島フォレストクラブの森づくり」は
森林塾で提起した勉強会は作業日程が立て込んでいますので行わない予定です。
状況によってはオプション設定することもあります。
以上
2015年05月29日
27年度6月の活動予定
NPO法人三島フォレストクラブより会員のみなさまに6月の活動予定のお知らせです。
森の作品づくり
6月21日(日)8:45~15:00 小沢の里
活動内容 :自主作品の製作、屋外薪置き場および物置屋根取り付け作業
定例活動日持ち物:昼食、マイカップ、必要工具
森づくり実行委員会より
(1)学びの森づくり作業
活動日 :6月4日(木)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :箱根山組合三島直轄林「学びの森」
作業内容 :測量、ササ刈り、ギャップ地の植生調査
今年度間伐地1.5haとその内の植栽地線引き
森林塾開催フィールド調査
6月14日 人工林指導者・スタッフコース(測量&相対照度)
6月28日 広葉樹の森づくりコース(ギャップづくり)
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
(2)箱根接待茶屋の森づくり
活動日 :6月13日(土)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :箱根接待茶屋の森
作業内容 :遊歩道&作業道づくり、藪地内実生の表示(ササ立て)
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
多くの皆様の参加をお願いいたします。
4.箱根西麓森林塾関係
(1)広葉樹の森づくり
実施日 :6月7日(日) & 6月28日(日)
集合 :三島市役所駐車場8時30分(スタッフ等は8時00分)
※ 駐車場へは西館奥の方から止めて守衛室の前、コーンの置いてある
場所には駐車しないでください。
装備 :山での作業に耐える服装(藪に入ることも考慮されたい)
手袋(皮手が望ましい) ヘルメット、保護メガネ 昼食
(2)人工林管理(入門コース 指導者・スタッフ養成コース)
実施日 :6月14日(日)
集合 :会員は原則小沢の里 8時30分 講師・スタッフ等は8時10分
特に指定された方、本人が希望を申しで了承された方は三島市役所
駐車場8時30分(受付などの方は8時00分)
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
※ 参加できなくなったりした場合は江島さんへ連絡ください。
森の作品づくり
6月21日(日)8:45~15:00 小沢の里
活動内容 :自主作品の製作、屋外薪置き場および物置屋根取り付け作業
定例活動日持ち物:昼食、マイカップ、必要工具
森づくり実行委員会より
(1)学びの森づくり作業
活動日 :6月4日(木)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :箱根山組合三島直轄林「学びの森」
作業内容 :測量、ササ刈り、ギャップ地の植生調査
今年度間伐地1.5haとその内の植栽地線引き
森林塾開催フィールド調査
6月14日 人工林指導者・スタッフコース(測量&相対照度)
6月28日 広葉樹の森づくりコース(ギャップづくり)
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
(2)箱根接待茶屋の森づくり
活動日 :6月13日(土)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :箱根接待茶屋の森
作業内容 :遊歩道&作業道づくり、藪地内実生の表示(ササ立て)
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
多くの皆様の参加をお願いいたします。
4.箱根西麓森林塾関係
(1)広葉樹の森づくり
実施日 :6月7日(日) & 6月28日(日)
集合 :三島市役所駐車場8時30分(スタッフ等は8時00分)
※ 駐車場へは西館奥の方から止めて守衛室の前、コーンの置いてある
場所には駐車しないでください。
装備 :山での作業に耐える服装(藪に入ることも考慮されたい)
手袋(皮手が望ましい) ヘルメット、保護メガネ 昼食
(2)人工林管理(入門コース 指導者・スタッフ養成コース)
実施日 :6月14日(日)
集合 :会員は原則小沢の里 8時30分 講師・スタッフ等は8時10分
特に指定された方、本人が希望を申しで了承された方は三島市役所
駐車場8時30分(受付などの方は8時00分)
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
※ 参加できなくなったりした場合は江島さんへ連絡ください。