2024年07月01日

梅雨の季節ですが

箱根西麓森林塾「間伐入門講座」が始まりました。
今年も全4日の日程でやります!

1日目の昨日は、
人工林管理における間伐の基礎から始まり、
チェーンソーの構造と扱い、安全作業のための法令など、
かなり盛りだくさんの内容で実施しました。

テキストや実際に使う機材や服装についての講義の後、
3つの班に分かれて、1人ずつ、チェーンソーのエンジンをかけたり、
メンテナンスのためにチェーンソーの分解&組み立てをやりました。

梅雨の季節ですが

ときどき、小雨が降りましたが、屋外での実習も予定通り実施できました。

梅雨の季節なので、蒸し暑かったり、雨が降ったりすることが多いですが、
4日目にはチェーンソーを使って木を倒しますので、それを目指して
安全に楽しく頑張っていきましょう。

参加されたみなさま、おつかれさまでした。

――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html



Posted by 箱根の森 at 23:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の季節ですが
    コメント(0)