2014年06月02日
みしま花のまちフェア、大盛況~~!
5月31日、6月1日の「みしま花のまちフェア」はお蔭さまで大盛況でした!
三島フォレストクラブは楽寿園に出店。
かわいらしい紅白のテントに・・・

目を半開きにして杖をついた仙人が。
あ、仙人ではなく、フォレストクラブの会員でした。
手にした杖はヒノキ。
いぶして黒くし、虫が付かないようになっています。
それをワラで磨いて、ツヤを出しました。
座っているのは間伐材で作った椅子。
人気商品の丸太椅子は運ぶときに指を入れてしっかりと持てるよう
横に穴があいています。
そして、ひび割れ防止のために切込みをいれてあります。
そして、外で使っても良い様に防腐剤を塗ってあります。
ただ丸太を短く切っただけではなく、色々な工夫がしてあるのです。

これは4人くらい座れるベンチです。
自然の根っこの形を活かしたデザイン!
運ぶ時は足と板をバラせます。

これは鉛筆立て。穴にペンを刺すようになっています。
家の屋根はクヌギの顎。どんぐりの帽子ですね。
窓もついていてカワイイ♪

そして人気商品、木のミニカー。
組み立ててあるのは見本だけ。
販売しているのはパーツがバラバラのままのキット。

買ったら、その場で組み立てることも出来ますよ!
プラスティックのハンマーでトントン・・。
お兄ちゃんが作っているのを見たら、
弟くんもやりたくなって、二人で仲良くトントン。
上手に出来たよ!!

沢山のお客様にきていただき、ほぼ完売!
ありがとうございました!!
次のイベントまでにまた頑張って作品を作ります。
三島フォレストクラブは楽寿園に出店。
かわいらしい紅白のテントに・・・
目を半開きにして杖をついた仙人が。
あ、仙人ではなく、フォレストクラブの会員でした。
手にした杖はヒノキ。
いぶして黒くし、虫が付かないようになっています。
それをワラで磨いて、ツヤを出しました。
座っているのは間伐材で作った椅子。
人気商品の丸太椅子は運ぶときに指を入れてしっかりと持てるよう
横に穴があいています。
そして、ひび割れ防止のために切込みをいれてあります。
そして、外で使っても良い様に防腐剤を塗ってあります。
ただ丸太を短く切っただけではなく、色々な工夫がしてあるのです。
これは4人くらい座れるベンチです。
自然の根っこの形を活かしたデザイン!
運ぶ時は足と板をバラせます。
これは鉛筆立て。穴にペンを刺すようになっています。
家の屋根はクヌギの顎。どんぐりの帽子ですね。
窓もついていてカワイイ♪
そして人気商品、木のミニカー。
組み立ててあるのは見本だけ。
販売しているのはパーツがバラバラのままのキット。
買ったら、その場で組み立てることも出来ますよ!
プラスティックのハンマーでトントン・・。
お兄ちゃんが作っているのを見たら、
弟くんもやりたくなって、二人で仲良くトントン。
上手に出来たよ!!
沢山のお客様にきていただき、ほぼ完売!
ありがとうございました!!
次のイベントまでにまた頑張って作品を作ります。
2014年05月30日
みしま花のまちフェアに出展します!
5月31日(土)と6月1日(日)は「みしま花のまちフェア」に出店します!
花のまちフェアは三島中心市街地の各地で花に関する様々な催しがあるイベントです♪
詳細はこちら!
場所は楽寿園。
イベントの2日間は入場無料です!
駅前口を入ってすぐのところでブースを出します。
三島フォレストクラブは、ヒノキや竹などの間伐材を使った手作り作品を販売します。
もちろん純国産!三島市産の木工作品。
森を守るために行った間伐材を使っていますので
エコマーク100個くらいつく(???)環境にやさしい製品ですよ!
どうぞお気軽に手にとって、木のぬくもりを感じて下さい。
フォレストクラブの活動に興味がある方も遊びに来て下さい!
随時会員募集中です♪
花のまちフェアは三島中心市街地の各地で花に関する様々な催しがあるイベントです♪
詳細はこちら!
場所は楽寿園。
イベントの2日間は入場無料です!
駅前口を入ってすぐのところでブースを出します。
三島フォレストクラブは、ヒノキや竹などの間伐材を使った手作り作品を販売します。
もちろん純国産!三島市産の木工作品。
森を守るために行った間伐材を使っていますので
エコマーク100個くらいつく(???)環境にやさしい製品ですよ!
どうぞお気軽に手にとって、木のぬくもりを感じて下さい。
フォレストクラブの活動に興味がある方も遊びに来て下さい!
随時会員募集中です♪
2014年04月27日
フォレストクラブの人気商品
間伐材などを使って、木工作品を作っている
森の作品づくりプロジェクトの一番人気商品・・・
それは、ピザプレート。
製作中の画像です。

製作途中のモノが沢山ありました。

欲しい!!!と思ったアナタ!
三嶋大社の前にオープンした「大社の杜」の2階のお店
「シカ小杜」さんで売っています。
どんなお店???と思ったアナタ!
こちらでお店の様子がわかります。
三島や、伊豆の特産品を売っています。
フォレストクラブの作品は、木のミニカーもありますよ。
完成品と、自分で組み立てるキットのものも。
5月31日と6月1日に開催される「みしま花のまちフェア」の楽寿園会場でも
フォレストクラブのブースを出します。
この日はもっと他の作品が色々あります。
是非遊びに来て下さい!!
しばらく、森の作品づくりプロジェクトは大忙しです!
森の作品づくりプロジェクトの一番人気商品・・・
それは、ピザプレート。
製作中の画像です。

製作途中のモノが沢山ありました。

欲しい!!!と思ったアナタ!
三嶋大社の前にオープンした「大社の杜」の2階のお店
「シカ小杜」さんで売っています。
どんなお店???と思ったアナタ!
こちらでお店の様子がわかります。
三島や、伊豆の特産品を売っています。
フォレストクラブの作品は、木のミニカーもありますよ。
完成品と、自分で組み立てるキットのものも。
5月31日と6月1日に開催される「みしま花のまちフェア」の楽寿園会場でも
フォレストクラブのブースを出します。
この日はもっと他の作品が色々あります。
是非遊びに来て下さい!!
しばらく、森の作品づくりプロジェクトは大忙しです!