スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月23日

みしま花のまちフェアに出展します!

今週末の5月28日、29日に開催される「みしま花のまちフェア」
三島フォレストクラブが出展します♪
出展場所は楽寿園。
是非お越しください!!
先日は販売作品の仕上げと値付けなどを行いました。

作品はもちろん、ヒノキなどの間伐材を使った木工品が主です。
上の写真は丸太椅子と組み立て式のベンチ。
外に置いても良い様に防腐剤を塗ります。

下も丸太椅子。
真ん中をくりぬいてあると軽くて持ち運びがラク♪
本や小物を置くスペースにもなるのです!

昨年のお客さんのリクエストに応えてプランターも。
この様にくりぬくのは難しいのですよ!

毎年好評のなべしき、ニューバージョン。
コルクを貼りました。
クリップボードにも使えそうです。


他にもいろいろなものが並びます。
どれも地元の山から伐り出した、地球にやさしい作品です。
お家に森の一部を持ち帰ってみませんか?  


Posted by 箱根の森 at 16:04Comments(0)イベント

2014年11月10日

今年も甘藷祭り出店しました♪

11月8日の日曜日、今年も三島市のイベントである「甘藷祭り」に出店してきました。

会場であるJA三島函南佐野支店についたら
まずはテント張り。

どうですか!!
なかなか年代物のテントです。
ちょっと時間かかりますけどね・・・。
販売には何の支障も無いですよ。

いつものように、主に間伐材を使った椅子や小物を売っているのですが
今年は丸太椅子にちょっとした工夫が。
コの字型にくり抜いて、飾り棚になっています!!
くり抜いた分、軽くなっているので持ち運びがラクですよ。

こーゆー形のくり抜きも。
何を飾ろうか、ワクワクしません!?

こちらも定番、人気商品のピザプレート。
これも今回は新しい形作りました!
りんご型。カワイイでしょ。

お蔭さまでたくさん買っていただきました!
ありがとうございました!!  


Posted by 箱根の森 at 13:57Comments(0)イベント

2014年09月25日

秋の県民森づくり大作戦に参加しよう!

今年は紅葉がキレイに見られそうな気候ですね。
登山やハイキング、キャンプなど自然に触れ合う手段は色々ですが、
近年は日本人が昔から森を育て、活用してきた「森づくりの循環」が失われつつあります。

私たちの暮らしに沢山の恩恵を与えてくれる森林を
よりよい形で次世代に引き継ぐための多くの皆様の協力が必要です。

そこで、今年はボランティア活動を通して秋の自然に触れ合ってみませんか!?

静岡県と公益社団法人静岡県緑化推進協会が主催で
「秋の県民森づくり大作戦」が各地で開催され
その一環として三島フォレストクラブでも
「箱根西麓間伐材の利活用講座」を行います。

日程は9/27(土)、10/12(日)、10/25(土)、11/9(日)、11/29(土)
8:45~14:30
1日だけの参加でもOKです!

内容は伐採

林床整備

端材の利用

まき割り

材料出し

などなど・・・。
※写真は参考までに、普段の活動の様子を載せました。
当日かならずしも同じ様に行うのではありませんがご了承ください。

活動場所は諏訪の台渓流、箱根接待茶屋の森でいずれも三島市内です。
集合場所は小沢の里(場所わからない方は申し込みの際にお尋ねください)

募集対象は18歳以上で山を歩ける方。
先着20名

参加費は保険代として500円いただきますが
1日だけの参加でも、5日間の参加でも500円です。

持ち物は軍手、弁当、飲み物、帽子。
山作業のできる服装、歩きやすく、裏の固い靴でお越しください。

申込み・問合せは 080-6019-6598 (担当:江島) か
三島農政課 983-2654 まで。

お気軽にご参加下さいね!
  


Posted by 箱根の森 at 15:04Comments(0)イベント