2019年12月18日
協働作業も
箱根接待茶屋の森で、勤労協のみなさん・森のたねまきのみなさんと一緒に、毎年恒例のササ刈りをやりました。
とても寒い一日でしたが、たくさんの方に参加いただき、予定していたエリアをすべて実施できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
大切な広葉樹の実生を残すために、刈払機は使わず手ノコを使って、丁寧にササだけを刈ります。

比較的ななだらか斜面のササは少なく、急斜面に多くのササが繁茂していて、ここにもシカによる食害の影響が感じられました。
それから、昼休みにはカマの研ぎ方を教えていただきました。

見た通りに自分でもやってみましたが...うまくできない (◞‸◟)
でも、研ぐ前よりも少しだけ切れるようになった気がします!
——-
三島フォレストクラ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
とても寒い一日でしたが、たくさんの方に参加いただき、予定していたエリアをすべて実施できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
大切な広葉樹の実生を残すために、刈払機は使わず手ノコを使って、丁寧にササだけを刈ります。

比較的ななだらか斜面のササは少なく、急斜面に多くのササが繁茂していて、ここにもシカによる食害の影響が感じられました。
それから、昼休みにはカマの研ぎ方を教えていただきました。

見た通りに自分でもやってみましたが...うまくできない (◞‸◟)
でも、研ぐ前よりも少しだけ切れるようになった気がします!
——-
三島フォレストクラ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
Posted by 箱根の森 at 07:44│Comments(0)