2020年02月12日
風の通り道
箱根接待茶屋の森も冬本番です。
森の中で活動していると、風がよく通る場所と通らない場所があることがわかります。
ほんの少し離れたところでも、体感気温はかなり違います。
風が通る尾根のうえなどはとても寒く、斜面で作業しているとそんなに寒く感じません。
そうなると、植物の成長や動物の行動にも影響がありそうです。
植物たちは、風が弱いと早く成長して、風当たりが強いとゆっくりだけど強くたくましく成長しますね、きっと。
動物たちも風の通らないところに隠れていそうです。
森の中の風の流れが見えるようになるとおもしろいですね。
——-
三島フォレストクラ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
森の中で活動していると、風がよく通る場所と通らない場所があることがわかります。
ほんの少し離れたところでも、体感気温はかなり違います。
風が通る尾根のうえなどはとても寒く、斜面で作業しているとそんなに寒く感じません。
そうなると、植物の成長や動物の行動にも影響がありそうです。
植物たちは、風が弱いと早く成長して、風当たりが強いとゆっくりだけど強くたくましく成長しますね、きっと。
動物たちも風の通らないところに隠れていそうです。
森の中の風の流れが見えるようになるとおもしろいですね。
——-
三島フォレストクラ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
Posted by 箱根の森 at 07:39│Comments(0)