2020年05月06日
切り株
皆さんは切り株を見たことがありますか?
絵本の切り株をイメージすると思いますが、
切り株をよく見ると、上の面は平らではなくて
ボサボサしている部分があります。

なぜでしょうか?
木を伐ったことがある方はわかりますね。
ボサボサのところを残すことで、倒れる方向を
調整することができるからですね。
うまく倒れない時には、ボサボサの部分を少し切って
木を回したりして倒します。
切り株を見ると倒した時の様子がよくわかります。
切り株を見つけたら、じっくり観察してみてください。
☆おまけ☆
箱根接待茶屋の森の動物の紹介です。
今回は"イノシシ"です。

イノシシはカメラの前にもあまり出てきませんし
痕跡も少ないので、数は少ないと思います。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
絵本の切り株をイメージすると思いますが、
切り株をよく見ると、上の面は平らではなくて
ボサボサしている部分があります。

なぜでしょうか?
木を伐ったことがある方はわかりますね。
ボサボサのところを残すことで、倒れる方向を
調整することができるからですね。
うまく倒れない時には、ボサボサの部分を少し切って
木を回したりして倒します。
切り株を見ると倒した時の様子がよくわかります。
切り株を見つけたら、じっくり観察してみてください。
☆おまけ☆
箱根接待茶屋の森の動物の紹介です。
今回は"イノシシ"です。

イノシシはカメラの前にもあまり出てきませんし
痕跡も少ないので、数は少ないと思います。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
Posted by 箱根の森 at 10:23│Comments(0)