2020年06月24日

レッドデータ

静岡県レッドデータブックを知っていますか?

絶滅の恐れのある種などを「レッドリスト」として掲載し、生態や分布状況、保護方針などが記載されています。

昨年の動物編に続き、今年は植物・菌類編が改訂されました。

普及版の冊子には、生態が脅かされている原因が記載されています。
環境破壊や外来種の影響はもちろんですが、それ以外に「盗掘」もかなり影響しているようです。

私たちが活動している森にも貴重な生物がいます。

調査活動の結果を幅広くお伝えしたいと思いつつ、過去にも盗掘された経験もありますので、難しいなと感じていました。

レッドデータブックは、下記のサイトからどなたでもご覧になれます。
ぜひ一度ご覧になってみてください。

https://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-070/wild/red_data03.html

――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html



Posted by 箱根の森 at 17:40│Comments(1)
この記事へのコメント
たしかに たしかに
二つの見解
温暖化によるすべての延命措置と
先の成長に手を加えること
どちらも正論の域になりましたね
Posted by noku3 at 2020年06月24日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レッドデータ
    コメント(1)