2020年08月05日
かたちから
増え続けるシカの食害対策のために、今年も防獣ネット張りをやりました。

上の写真はネットを支える杭を打ちこんでいるところです。
長い杭を打つには”かけや”は使えませんので専用の道具を使います。
この道具には形が似ている生き物にちなんだ名前がついています。
さて、どんな名前でしょうか?
同じように道具に名前がついているものとして、身近なものでは
グラウンドを整地する”トンボ”がありますね。
この道具のヒントは海の生き物です。
他にもいろいろな名前がついている道具があると思います。
よかったら、教えてくださいね。
道具を見て、自分で想像して、名前をつけてみるなんていうのも
おもしろいかもしれません。
答えは”たこ”でした。
どうですか、わかりましたか。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
上の写真はネットを支える杭を打ちこんでいるところです。
長い杭を打つには”かけや”は使えませんので専用の道具を使います。
この道具には形が似ている生き物にちなんだ名前がついています。
さて、どんな名前でしょうか?
同じように道具に名前がついているものとして、身近なものでは
グラウンドを整地する”トンボ”がありますね。
この道具のヒントは海の生き物です。
他にもいろいろな名前がついている道具があると思います。
よかったら、教えてくださいね。
道具を見て、自分で想像して、名前をつけてみるなんていうのも
おもしろいかもしれません。
答えは”たこ”でした。
どうですか、わかりましたか。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
Posted by 箱根の森 at 12:20│Comments(0)