2021年06月23日

ミズキの特徴は?

箱根西麓森林塾森づくり講座の2回目をやりました!

今回のテーマは「川辺林の植物」、講師は室伏幸一さんです。

今回もあいにくの雨でしたが、傘をさしたりカッパを着たりして、
箱根の里近くのいろいろな植物を観察することができました。

その中のひとつにミズキがありました。
ミズキは樹形に特徴があって、一年に一段づつ棚上に枝を広げますので、
遠くからでもよくわかります。

それと、もう一つの特徴は葉っぱをちぎると糸を引きます。

ミズキの特徴は?

その性質を利用すると、こんなこともできるよと、参加者の方から教えてもらいました。

木の名前は知らないで小さい頃に遊んだそうですが、
遊びとつながると”ミズキ”という名前も覚えられそうですね。

――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html





Posted by 箱根の森 at 19:54│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミズキの特徴は?
    コメント(0)