2021年09月08日
耳をすませば
箱根接待茶屋の森は国道1号線が近くにあるので車の音は聞こえますが、
市街地からは遠いので生活音は聞こえてきません。
そんな森の中で耳をすますと、どんな音が聞こえてくるでしょうか。
鳥や鳴く虫などの生き物たちの声や、風で木々や葉っぱが擦れる音、
沢があれば水の音も聞こえてきそうですね。
生き物が多ければ、何か食べたり歩いたりするときの音も聞こえていて
案外ガヤガヤしているのかもしれません。
観察や調査は目で見ることが中心ですが、音とか匂いとかも数値にして
観察できるようになると、違う見方で森の様子がわかるかもしれません。
作業の合間に森の中で録音してみて、どんな音が記録されるか試して
みたいなあと思っています。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
市街地からは遠いので生活音は聞こえてきません。
そんな森の中で耳をすますと、どんな音が聞こえてくるでしょうか。
鳥や鳴く虫などの生き物たちの声や、風で木々や葉っぱが擦れる音、
沢があれば水の音も聞こえてきそうですね。
生き物が多ければ、何か食べたり歩いたりするときの音も聞こえていて
案外ガヤガヤしているのかもしれません。
観察や調査は目で見ることが中心ですが、音とか匂いとかも数値にして
観察できるようになると、違う見方で森の様子がわかるかもしれません。
作業の合間に森の中で録音してみて、どんな音が記録されるか試して
みたいなあと思っています。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
Posted by 箱根の森 at 19:15│Comments(0)