2021年09月22日

渓流沿いの遊歩道

箱根の里の近くにある諏訪の台の遊歩道を歩いたことはありますか。

この遊歩道の全行程を歩くとかなりの距離になりますが、途中で沢を渡ったり、はしごを使って登り降りする場所があったり、あきることなく散策できると思います。

また、最近は雨が多いので、沢が枯れることはなく、いつも水が流れていて気持ちの渓畔林が続いています。

三島フォレストクラブでは、この遊歩道を整備しています。

今年は、2年前の台風による倒木で通れなくなっている場所に表示をしたり、

渓流沿いの遊歩道

遊歩道の草を刈ったり、

渓流沿いの遊歩道

道が崩れそうになっている場所には、丸太を運んで崩れないように補修するなど、広い範囲を整備しました。

沢沿いの地形は自然による撹乱を受けやすいので、何もしなくても毎年変化しています。

整備するときも、水の流れや地形の変化を見ながら、大規模な変化はしないように、気を付ける必要があります。

この遊歩道を歩く機会があったら、そんなことも考えてみてくださいね。

――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html



Posted by 箱根の森 at 07:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流沿いの遊歩道
    コメント(0)