2021年11月10日
森を体で感じる
みなさんの近くにも森があると思いますが、どうなっているのでしょうか?
情報としては知っていても、実際の森を観る機会は少ないと思います。
子供森林塾では、森の観察と体験間伐を通して、森を体で感じでもらっています。

葉っぱを触った感触や匂い、
デコボコの道、
チェーンソーの重さ、
ノコギリの挽く時の感触、
木を倒すときに引っ張ったロープ、
倒した後にできた隙間から見える空・・・
映像として目から入ってくるものと違って、身体では感じたことは記憶のどこかに残ります。
間伐すると、木も元気になるし、光の様子が変わってもっといろんなものが増えてくる。
体験することで、実感として理解してもらえたかなと思います。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
情報としては知っていても、実際の森を観る機会は少ないと思います。
子供森林塾では、森の観察と体験間伐を通して、森を体で感じでもらっています。

葉っぱを触った感触や匂い、
デコボコの道、
チェーンソーの重さ、
ノコギリの挽く時の感触、
木を倒すときに引っ張ったロープ、
倒した後にできた隙間から見える空・・・
映像として目から入ってくるものと違って、身体では感じたことは記憶のどこかに残ります。
間伐すると、木も元気になるし、光の様子が変わってもっといろんなものが増えてくる。
体験することで、実感として理解してもらえたかなと思います。
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
Posted by 箱根の森 at 07:59│Comments(0)