2022年09月21日
ビフォー、アフター
箱根接待茶屋の森の鉄塔の近くに草地としている場所があります。
(3月9日の記事を参照)
日当たりの良い草地では、春から夏にかけてたくさんの草が育ちます。
加えて、このエリアはシカによる食害から守るために、
防獣ネットを設置してあるので、色々な草が繁茂していました。

この日はエリア内の草刈りを実施して、すっかり綺麗になりました。

え、草地なのに草を刈っちゃうの?という声が聞こえそうですが、
草を刈ることで新たな芽吹きを促すことができます。
国内の有名な草地では火入れをしているところもありますね。
まだまだ、このエリアの草本の種類は少ないですが、
毎年の手入れをすることによって少しづづ種類が増えてくれば、
いつかは蝶たちの楽園になるかも!
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
(3月9日の記事を参照)
日当たりの良い草地では、春から夏にかけてたくさんの草が育ちます。
加えて、このエリアはシカによる食害から守るために、
防獣ネットを設置してあるので、色々な草が繁茂していました。

この日はエリア内の草刈りを実施して、すっかり綺麗になりました。

え、草地なのに草を刈っちゃうの?という声が聞こえそうですが、
草を刈ることで新たな芽吹きを促すことができます。
国内の有名な草地では火入れをしているところもありますね。
まだまだ、このエリアの草本の種類は少ないですが、
毎年の手入れをすることによって少しづづ種類が増えてくれば、
いつかは蝶たちの楽園になるかも!
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
Posted by 箱根の森 at 20:38│Comments(0)