2015年03月26日
27年度4月の活動予定
NPO法人三島フォレストクラブより会員に向けて活動予定などのお知らせです。
1.理事会より
○三島フォレストクラブ総会
4月19日(日)三島市役所3階 第一会議室にて14時15分より16時
※4月初めに案内をお送りいたしますので、ご出席願います。
○駿東地域職業訓練センターより27年度の講座案内が公表されました。
安全作業法や機械の保守・使用法などの講座です。
フォレストでは受講を推奨し、現在18名が2種類以上の講座終了資格証を持っています。
2.森の作品づくりPJより
定例活動日 :4月26日(日)8:45~15:00
(第三日曜日がMFC総会の為、翌週となりますのでご注意ください)
活動内容 :5月末予定の三島市イベントの製品作り
・自主作品の作製
・薪づくり
・その他
持ち物 :昼食、マイカップ、必要工具、その他
参加できる方は小沢の里に直接どうぞ。
3.森づくり実行委員会より
箱根接待茶屋の森づくり
4月11日(日)
小沢の里 8時45分集合(雨天中止)
活動場所 :箱根接待茶屋の森
作業内容 :遊歩道づくりと柵工材料準備、植生調査、その他
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
※4月から「箱根接待茶屋の森」の森づくり作業は森づくり協議会からMFCに継承されました。
しかし、協議会に参加している団体は勿論広く団体・市民との協働の森づくり
は続けます。
2.広葉樹林化地域での植栽準備
4月26日(土)
小沢の里 8時45分集合(雨天中止)
活動場所 :広葉樹林化地域(スギ瘤病地)
作業内容 :H26年度に引き続きブロック6より上流側での植樹を進めます。
今回はその準備のために伐倒木を片づけ、植栽空間の確保作業です。
装備:山仕事に耐える服装、昼食、防寒対策
参加できる方は両作業とも小林さんまで連絡を。
1.理事会より
○三島フォレストクラブ総会
4月19日(日)三島市役所3階 第一会議室にて14時15分より16時
※4月初めに案内をお送りいたしますので、ご出席願います。
○駿東地域職業訓練センターより27年度の講座案内が公表されました。
安全作業法や機械の保守・使用法などの講座です。
フォレストでは受講を推奨し、現在18名が2種類以上の講座終了資格証を持っています。
2.森の作品づくりPJより
定例活動日 :4月26日(日)8:45~15:00
(第三日曜日がMFC総会の為、翌週となりますのでご注意ください)
活動内容 :5月末予定の三島市イベントの製品作り
・自主作品の作製
・薪づくり
・その他
持ち物 :昼食、マイカップ、必要工具、その他
参加できる方は小沢の里に直接どうぞ。
3.森づくり実行委員会より
箱根接待茶屋の森づくり
4月11日(日)
小沢の里 8時45分集合(雨天中止)
活動場所 :箱根接待茶屋の森
作業内容 :遊歩道づくりと柵工材料準備、植生調査、その他
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
※4月から「箱根接待茶屋の森」の森づくり作業は森づくり協議会からMFCに継承されました。
しかし、協議会に参加している団体は勿論広く団体・市民との協働の森づくり
は続けます。
2.広葉樹林化地域での植栽準備
4月26日(土)
小沢の里 8時45分集合(雨天中止)
活動場所 :広葉樹林化地域(スギ瘤病地)
作業内容 :H26年度に引き続きブロック6より上流側での植樹を進めます。
今回はその準備のために伐倒木を片づけ、植栽空間の確保作業です。
装備:山仕事に耐える服装、昼食、防寒対策
参加できる方は両作業とも小林さんまで連絡を。
Posted by 箱根の森 at 11:56│Comments(0)
│活動予定