2015年05月20日

中伊豆中学校自然教室

5月13日、中伊豆中学校の生徒さんが接待茶屋の森に来て自然教室を行いました。
こちらは自然観察の様子。
台風が心配されましたが、生徒さんの日頃の行いが良いのでしょう、見事に晴れました太陽
中伊豆中学校自然教室

ヒノキの針葉樹林のことや、自生している木のことなどを勉強しましたよ。

実際にヒノキの木を伐って倒す、間伐体験もしました。

木のこと、森のこと、自然のこと・・・
中学生の皆さんにとって、色々考える良いきっかけになれば、
私たちフォレストクラブも嬉しく思います。

葉が生い茂って緑が豊かな季節、施行平という広場に行く道が
緑のトンネルになっていて
「トトロが出てくるみたい!」という声が。
(この写真だとトンネルっぽさがイマイチですが汗
中伊豆中学校自然教室

そんな風に山や森に来た時にワクワクする気持ちが持てたら
きっと子ども達も、より自然に関心がもてるだろうな。

この日に来てくれたみんなが大人になるころ、どんな森になっているか楽しみです。




Posted by 箱根の森 at 08:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中伊豆中学校自然教室
    コメント(0)