2016年01月27日

2016年2月の活動予定

1月は記録的な寒さで箱根西麓も雪が多く、活動中止になる日が多くありました。
寒さのピークが過ぎ、少しは暖かくなるとの事なので2月は作業を進めらると良いですね。

2月の活動予定は下記の通りです。

森の作品づくりPJより
2月10日(水)、2月21日(日)
8:45~15:00
小沢の里にて
活動内容: 作品づくり(楽寿園出展準備)
持ち物: 昼食、飲み物、必要工具、その他
 
森づくり実行委員会より
(1)箱根接待茶屋の森づくり作業 (Ⅰ) 
2月13日(土)、20日(土)
小沢の里集合 8時45分
活動場所場所: 箱根接待茶屋の森
作業内容: 「森の楽校植樹地」林床整理・地拵え等
※三島市役所駐車場集合の方は8時20分(必ず連絡をください)
森林塾生にも案内します。
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、

参加できる方は古瀬さんまで連絡して下さい。
 
(2)箱根接待茶屋の森づくり作業 (Ⅱ) 
2月14日(日)
小沢の里集合 8時45分(雨天中止)
活動場所箱根接待茶屋の森
作業内容: ①これからの箱根接待茶屋の森整備に関しての調査・視察
     ②植栽苗木の標識棒としてササの採取
※整備計画の取り纏めは27日(土)の予定です。別途連絡します。
 (非会員塾生には案内はありません)
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、

参加できる方は 古瀬さんまで連絡して下さい。

(3)間伐モデル林づくり検収準備
2月2日(火)    
小沢の里集合 8時45分 (非会員塾生には案内はありません)
活動場所: 箱根の里近く南大沢地先
作業内容: 三島市からの委託事業「三島市間伐モデル林整備業務」の検収準備作業

参加できる方は古瀬さんまで連絡して下さい。

(4)学びの森&スギ瘤病地広葉樹植栽準備作業
2月7日(日)、24日(水)、28日(日)
小沢の里集合 8時45分 (塾生にも案内します)
作業内容: 広葉樹植栽のための地拵え・植栽樹種標識棒設置等
装備: 山仕事に耐える服装、昼食、

参加できる方は古瀬さんまで連絡して下さい。

(5)間伐&広葉樹林化のために伐採したヒノキの搬出作業
2月1日(月)、3日(水)、5日(金)、8日(月)、10日(水)
5日(月)、17日(水)、19日(金)、
活動場所: 学びの森、南大沢間伐モデル林、箱根接待茶屋の森
作業内容: 林内作業車、ウインチ、ヒッパリダコ等を使用して木材の搬出
集合: 小沢の里 8時45分
※本作業は、危険作業ですので特にお願いした方に参加していただきます。

連絡は冨宇加さんまで

(6)勉強会「NPO法人三島フォレストクラブの森づくり」
森林塾で提起した勉強会は作業日程が立て込んでいますので行わない予定です。
状況によってはオプション設定することもあります。

以上


同じカテゴリー(活動予定)の記事
 2017年8月の活動予定 (2017-07-25 12:23)
 平成29年度5月活動予定 (2017-04-26 21:47)
 2017年4月の活動予定 (2017-03-30 11:12)
 2017年2月の活動予定 (2017-01-30 01:46)
 2017年1月の活動予定 (2016-12-27 23:26)
 12016年12月の活動予定 (2016-11-28 11:44)

Posted by 箱根の森 at 10:43│Comments(0)活動予定
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年2月の活動予定
    コメント(0)