スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年08月29日

公開講座 「トリとケモノが育む豊かな森」

NPO法人 三島フォレストクラブ主催の箱根⻄麓森林塾では
通常の講座のほかにどなたでもお聴きになれる公開講座を開催しています!

今年度2回目の公開講座は
「トリとケモノが育む豊かな森
-彼らのタネまきに注⽬して-」

講師は直江 将司 ⽒( 国⽴研究開発法⼈森林総合研究所)
平成28年9⽉25⽇(⽇) 午前10時〜12時
(受付は午前9時30分から)
場所 三島市⺠⽂化会館 ⼤会議室

植物は、なぜおいしい果実を作るのでしょう?
森を維持しているのは⼈間の⼒だけではありません。
森はそこに⽣息・⽣活する様々な⽣き物により維持され、
森を構成する植物は果実を動物に差し出す代わりに、
動物に「タネ」を遠くへ運んでもらうことにより拡⼤・縮⼩を繰り返しています。
この森の姿を、若き森林研究者「直江将司⽒」に茨城県の広葉樹林「⼩川の森」での
研究成果を背景にお話し頂き、森の研究の楽しさ・森のすばらしさを
皆さんへお伝えする講演会です。

主な研究内容 ⻑距離種⼦散布の評価
著 作 ・わたしの森林研究 ⿃のタネまきに注⽬して
主催 三島フォレストクラブ
共催 三島市農政課 箱根⼭組合

問合せ
♦三島フォレストクラブ 事務局 飯塚
電話 :090−7435−9943 mail :toshi-iizuka@ny.thn.ne.jp
♦三島市農政課
055−983-2654
*会場の⼊場者数に限りがあります。事前のご予約をお勧めしております。  


Posted by 箱根の森 at 14:37Comments(0)講習、講座

2016年07月22日

7月20日特別講習

チェーンソーの扱いを教えてほしいと依頼をうけ、特別講習会を開催しました。
対象は学校の用務員さんや、市役所の職員の方など。
当日の様子はセリフ風のキャプションで想像しつつお楽しみ下さい。

「え~~、チェーンソーの刃は・・・」


「しっかりお掃除してね!!」


「ほほ~~、なかなかスジが良い・・・」


「アレー、困った~~!」


皆様、お疲れ様でした!!  


Posted by 箱根の森 at 10:51Comments(0)講習、講座

2016年05月27日

公開講座「森林と人間の健康づくり」のお知らせ

5月22日から始まっている箱根西麓森林塾ですが
どなたでも参加できる公開講座もありますのでお知らせします!

第一回公開講座の開催
日時:6月26日(日) 午前10時~(受付:9時30分~)
場所:三島市民文化会館 大会議室
講演:「森林と人間の健康づくり」 -森と人の再生―
講師:東京農業大学 上原巌 教授

放置林を研究の場とし「森林の再生と保健休養機能」について
地域の森と人との古くからの関係を取り戻し
「森林療法」への結び付けを実践されている上原教授を招き、
身近な森林を活用し「疾病治療」「健康増進」「生活習慣病の予防」
「気分の改善」について
どのように森林環境を活用すべきかを伺います。


上原教授のHP

上原教授の著書
「森林療法のすすめ」
ジョン・レノンが愛した森 夏目漱石が癒された森」
「回復の森」
上記の他にも多くの本を出版されています。
講演当日もおそらく何冊が販売すると思いますので
森林療法に興味のある方、いかがでしょうか?

講座にはどなたでも参加できますが、会場の入場者数に限りがありますので
事前にご予約をお願いしております。
申し込み、お問い合わせは下記まで・・・
◇三島フォレストクラブ 飯塚 090-7435-9943 toshi-iizuka■ny.thn.ne.jp(■を@にして送信してください)
◇三島市農政課 055-983-2654

  


Posted by 箱根の森 at 20:48Comments(0)講習、講座