2017年05月29日

箱根西麓森林塾 森づくり基礎講座 一回目

5月28日(日)、箱根西麓森林塾 森づくり基礎講座の第一回目として
箱根西麓の森づくりの為の手本となる函南原生林の森林構造、樹種などを
静岡環境アセスメントセンターの室伏幸一先生に講義して頂きました。

学習の森入口より原生の森公園まで5時間かけて歩きます。
一般公募の塾生7名と、MFC会員など20名が参加しました。
箱根西麓森林塾 森づくり基礎講座 一回目

↑アカガシが幹から折れた倒木です。

キツツキが巣穴を空けたブナの木
箱根西麓森林塾 森づくり基礎講座 一回目

落ちたブナの種が芽を出しています。
箱根西麓森林塾 森づくり基礎講座 一回目

室伏講師に質問する受講生。勉強熱心です!!
箱根西麓森林塾 森づくり基礎講座 一回目

曇り空の涼しい森の中、アップダウンのきつい遊歩道でしたが、
けがもなく時間通りに無事に終了。
有意義な講座でした!
箱根西麓森林塾 森づくり基礎講座 一回目

参加したみなさま、お疲れ様でした!


同じカテゴリー(箱根西麓森林塾)の記事画像
箱根西麓森林塾の募集開始
秋が始まります
みんなの森
動物たちの森
「箱根西麓森林塾」受講生募集中!
「箱根西麓森林塾」今年もやります!
同じカテゴリー(箱根西麓森林塾)の記事
 箱根西麓森林塾の募集開始 (2025-04-04 21:28)
 秋が始まります (2024-08-07 22:49)
 みんなの森 (2024-06-06 01:10)
 動物たちの森 (2024-05-20 20:50)
 「箱根西麓森林塾」受講生募集中! (2024-04-14 22:12)
 「箱根西麓森林塾」今年もやります! (2024-04-02 21:52)

Posted by 箱根の森 at 23:41│Comments(0)箱根西麓森林塾
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箱根西麓森林塾 森づくり基礎講座 一回目
    コメント(0)