2017年07月10日
箱根西麓森林塾 入門コース3日目
7月9日(日)、箱根西麓森林塾 入門コース3日目を小沢の里で行いました。
とても暑かったですが、テントのお陰で仮設教室は快適です。

森へは行かないので、模擬立木による受け口切り、追い口切りおよび伐倒実習です。
チェーンソーの構えの姿勢が決まってきたかな。

伐りながらツルの厚さを確認します。
まだ大丈夫かな?

3.伐倒時の安全確認指差呼称
4.5.チェーンソーの分解清掃とソーチェーンの目立て。
受け口づくり方角は良いか?
倒したい方向にいくかどうか、確認しながら。

上手く倒れそうですね!

受講生の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
とても暑かったですが、テントのお陰で仮設教室は快適です。
森へは行かないので、模擬立木による受け口切り、追い口切りおよび伐倒実習です。
チェーンソーの構えの姿勢が決まってきたかな。
伐りながらツルの厚さを確認します。
まだ大丈夫かな?
3.伐倒時の安全確認指差呼称
4.5.チェーンソーの分解清掃とソーチェーンの目立て。
受け口づくり方角は良いか?
倒したい方向にいくかどうか、確認しながら。
上手く倒れそうですね!
受講生の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!
Posted by 箱根の森 at 02:44│Comments(0)
│箱根西麓森林塾