2022年07月13日
まだ切りません
箱根西麓森林塾 間伐入門講座が始まりました。
今年は定員以上の応募があり、森づくりに対する関心の高さを感じています。
スタッフの目が十分にいき渡るように、定員に達した後はお断りした方も。
来年あらためて応募いただければと思います。
全5回の講座のスタートは座学で、
森林関係の基礎知識やチェーンソーに関する知識を学ぶところから。

そして、午後からはチェーンソーのメンテナンスとを実践。
分解・清掃・組み立て・目立てと繰り返し実施してもらいました。
この日はもう一つ。
安全なエンジン始動についても何度もやってもらいました。
これらの実践を通して、チェーンソーの構造や仕組みをちゃんと
理解しておくと、実際に木を切る上で役に立つと考えています。
受講生、スタッフのみなさま、おつかれさまでした。
次回はいよいよ木を切ります!
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
今年は定員以上の応募があり、森づくりに対する関心の高さを感じています。
スタッフの目が十分にいき渡るように、定員に達した後はお断りした方も。
来年あらためて応募いただければと思います。
全5回の講座のスタートは座学で、
森林関係の基礎知識やチェーンソーに関する知識を学ぶところから。

そして、午後からはチェーンソーのメンテナンスとを実践。
分解・清掃・組み立て・目立てと繰り返し実施してもらいました。
この日はもう一つ。
安全なエンジン始動についても何度もやってもらいました。
これらの実践を通して、チェーンソーの構造や仕組みをちゃんと
理解しておくと、実際に木を切る上で役に立つと考えています。
受講生、スタッフのみなさま、おつかれさまでした。
次回はいよいよ木を切ります!
――
三島フォレストクラブ
Mishima Forest Club
https://mishima-life.jp/groupHP/mfc021214/index.html
Posted by 箱根の森 at 22:22│Comments(0)
│箱根西麓森林塾