2013年12月29日

年末恒例 小沢の里の大掃除

早いもので、今年もあと2日となりました。
遅ればせながら、今月15日に行った「小沢の里」の大掃除の様子をご報告。
15人程で、日頃の活動拠点となっている建物やその周りを掃除したり片付けたり。

と、書きつつ掃除以外の作業から。
薪の置き場を作っています。
年末恒例 小沢の里の大掃除

途中で里山プロジェクトの人達が差し入れを持って来てくれました!
里山で収穫したサトイモです。
それを焚火で焼こうと準備中。
年末恒例 小沢の里の大掃除

こちらは薪割り。
腰が入ってますね!!
年末恒例 小沢の里の大掃除

小沢のカフェ「ハチマキ」でお昼ご飯。
午後のエネルギー補給中。
年末恒例 小沢の里の大掃除

「小沢の里」はかつて小学校だったところ。
校庭もキレイに片付きました。
年末恒例 小沢の里の大掃除

木くずなどを掃き掃除。
年末恒例 小沢の里の大掃除

薪置き場、こんな風になりました。
まだ屋根がついていませんが、薪を置いてみました。
年末恒例 小沢の里の大掃除


他にも、屋根の修理などをしました。
1日かけて、キレイになりました!
また来年もこの小沢の里にお世話になります。
1年間、大きなケガもなく無事に過ごせたのも
こうして毎年みんなの拠点を整えているお蔭かもしれません。
お疲れ様でした!

来年も良い年になりますように!!



Posted by 箱根の森 at 20:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末恒例 小沢の里の大掃除
    コメント(0)