2015年02月17日

薪づくりと蕎麦づくり

2月15日、三島フォレストクラブでは「森の作品づくりプロジェクト」の活動日。
大工チーム(?)は作業場の屋根をつけていました。

こちらは薪チーム。
間伐した木材を35センチの長さに揃えます。
薪づくりと蕎麦づくり


薪づくりと言えば斧を振り下ろして・・・というイメージですが
最近、薪割木を安く手に入れるコトが出来たのでコレを使っております。
薪づくりと蕎麦づくり


積み上げて保管中。
これから、市内の飲食店などで使われる予定です。
これまで山に捨てられてきた間伐材が活かされて嬉しいことです!!
薪づくりと蕎麦づくり


さて、こちらは蕎麦チーム。
里山プロジェクト(残念ながら今年度で無くなってしまうのですが・・)の畑で採れた
蕎麦を使って蕎麦粉を挽き、蕎麦切り作り。
ナゼわざわざ「蕎麦切り」と書いたかというと
1月に「蕎麦掻き」を作ったからです。
で、今回は蕎麦打ちに挑戦!
ちゃんとした道具も無く、「やった事ないよー、初めてだよー」と言いながらも
なかなか筋が良いのではないですか!?
薪づくりと蕎麦づくり


さぁ、蕎麦をゆでますよー。
燃料は薪や廃材。
地球にやさしいアウトドアクッキング!!
薪づくりと蕎麦づくり


じゃじゃ~~~ん!!
出来あがりー。
さぁさぁ召し上がれ~~!!
薪づくりと蕎麦づくり

作業の合間の手打ち蕎麦、とっても美味しかったです♪


同じカテゴリー(森の作品づくりプロジェクト)の記事画像
みしま花のまちフェアに出店します
みしま花のまちフェアに出展します!
三島の森を学ぼう!D.I.Y.で『椅子』を作ろう!
三島の森を学ぼう!どうぶつのアクセサリーを作ろう!
出張所を開設しました!?
みしま花のまちフェアに出店します!
同じカテゴリー(森の作品づくりプロジェクト)の記事
 みしま花のまちフェアに出店します (2017-05-10 19:59)
 みしま花のまちフェアに出展します! (2016-05-23 16:04)
 三島の森を学ぼう!D.I.Y.で『椅子』を作ろう! (2015-08-19 14:42)
 三島の森を学ぼう!どうぶつのアクセサリーを作ろう! (2015-08-16 12:17)
 出張所を開設しました!? (2015-06-02 13:40)
 みしま花のまちフェアに出店します! (2015-04-29 14:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪づくりと蕎麦づくり
    コメント(0)