2015年03月19日

植樹祭の準備

去る3月15日、NPO法人三島フォレストクラブで植樹祭を開催しました。
と、書きつつこの記事はその前日の準備の様子。

苗木と会員が並んでポーズ。
森のオトコ達、カッコイイでしょ!?
植樹祭の準備


15日の天気が怪しかったため、少し植えておこうというコトでフライング植樹。
植える木はオオモミジ、イロハカエデ、イタヤカエデ、ケヤキ、
コナラ、クリ、ヤマザクラ、マメザクラの8種。
手前に見える黄色いテープに「オオモミジ」という文字が書かれています。
植樹祭の準備


上記の8種はいずれも、この付近に自生している木を選びました。
植樹をする際は、それぞれの樹種が育ちやすい環境の場所に植えます。
桜は日当たりが良い場所、というように。
植樹祭の準備


この日はお昼ごろ、雪がチラチラと舞ってきて作業は午前中のみ。

でも翌日の植樹祭は晴天!!
・・・とはいかないまでも、雨が降ることもなく予定通り開催し
用意した苗木も全て植える事ができました!

大きく育ちますように!!


同じカテゴリー(森つくり委員会)の記事画像
新会員も活躍中!
11月30日の活動日記
11月2日の活動日記
9月15日の活動日記
9月10日の活動日記
山はクールスポット
同じカテゴリー(森つくり委員会)の記事
 新会員も活躍中! (2016-12-13 12:00)
 11月30日の活動日記 (2016-12-04 11:23)
 11月2日の活動日記 (2016-11-04 14:24)
 9月15日の活動日記 (2016-09-19 15:15)
 9月10日の活動日記 (2016-09-12 14:54)
 山はクールスポット (2016-08-06 09:18)

Posted by 箱根の森 at 14:33│Comments(0)森つくり委員会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
植樹祭の準備
    コメント(0)