2015年04月21日

箱根西麓森林塾・公開講座「緑のダムの森づくり」

今年度より三島フォレストクラブ主催で始まる
「箱根西麓森林塾」では公開講座を開催します!
これは通常のカリキュラムの受講生でなくても、誰でも参加できます!

自然のため、未来のために何かしたいけど
なかなか踏み出せない・・そんなアナタ、
まずはお話を聞いてみることから始めてみるのはいかがですか!?

5月9日(土)13:30より
講演名「緑のダムの森づくり~森、水、人の関係」
講師:東京大学演習林生態水文学研究所所長 蔵治光一郎先生
場所:三島市民文化センター(ゆうゆうホール)大会議室

参加費は無料です!
「緑のダム」って聞いたことありますか?
森林には水源涵養、土砂災害防止、二酸化炭素吸収や生物多様性保全など、様々な機能があります。
その中でも人間の利便や防災の必要に合わせているかのように
河川の流量を調整する機能をもつ、森林が「緑のダム」なのです。
今ある「緑のダム」機能を点検し、劣化の恐れがある場合にはそれを食い止める努力をすることが
「緑のダムづくり」となるのです。


講師である蔵治光一郎先生は、緑のダムづくりについての
自然科学的、社会科学的な理論と実践に関する著編書を多く出版されています。

「緑のダムの科学~減災・森林・水循環~」
「森の『恵み』は幻想か~科学者が考える森と人の関係~」
「森の健康診断~100円グッズで始める市民と研究者の愉快な森林調査~」

私達が市民としてできる森づくりとは何なのか、
どのような森を目指したら良いのか、貴重なお話が聞ける機会です!
お気軽にどうぞ!!

会場の入場者数に限りがあるため、事前のご予約をお願いしております。
三島フォレストクラブ(担当・江島)
Tel 080-6919-6598
Fax 055-981-4123
Mail kyag7025@gmail.com
または三島市農政課 055-983-2654

このブログの「オーナーへメール」でもOKです!


同じカテゴリー(箱根西麓森林塾)の記事画像
秋が始まります
みんなの森
動物たちの森
「箱根西麓森林塾」受講生募集中!
「箱根西麓森林塾」今年もやります!
さあ、いよいよ
同じカテゴリー(箱根西麓森林塾)の記事
 秋が始まります (2024-08-07 22:49)
 みんなの森 (2024-06-06 01:10)
 動物たちの森 (2024-05-20 20:50)
 「箱根西麓森林塾」受講生募集中! (2024-04-14 22:12)
 「箱根西麓森林塾」今年もやります! (2024-04-02 21:52)
 さあ、いよいよ (2023-08-09 23:33)

Posted by 箱根の森 at 15:01│Comments(0)箱根西麓森林塾
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箱根西麓森林塾・公開講座「緑のダムの森づくり」
    コメント(0)