2015年06月30日
27年度7月の活動予定
NPO法人三島フォレストクラブより、会員の皆さんへ
7月の活動予定のお知らせです。
●森の作品づくり
7月19日(日)8:45~15:00 小沢の里
自主作品の製作や8月の親子木工教室準備をします。
持ち物:昼食、マイカップ、必要工具、その他
●森づくり実行委員会より
(1)諏訪の台渓流植生調査&保全作業
活動日:7月4日(土)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :諏訪の台渓流(Dルートを含む諏訪の台橋~M89林道交点まで)
作業内容 :植生調査、植物調査、鋸、鎌でのササ刈り、その他
講師 :静岡環境アセスメントセンター 室伏幸一さん
装備 :山仕事に耐える服装、昼食 雨具、水
参加できる方は平塚さんまで連絡して下さい。
(2)箱根接待茶屋の森づくり
活動日 :7月11日(土) & 7月20日(月)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :箱根接待茶屋の森
作業内容 :遊歩道&作業道づくり、ササ刈り、植生調査等々
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
参加できる方は冨宇加さんまで連絡して下さい。
(3)創始の森 保全作業
活動日:7月28日(火)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :創始の森
作業内容 :ササの除去、植栽木、実生木の保護のための壺刈り&刈りだし、植栽木、実生木調査等々
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
参加できる方は平塚さんまで連絡して下さい。
●箱根西麓森林塾関係
(1)人工林管理(入門コース 指導者・スタッフ養成コース)
実施日 :7月5日(日)
集合 :会員は原則小沢の里 8時30分 (講師・スタッフ等は8時00分)
特に指定された方、本人が希望を申しでて了解を得られている方、
受付等スタッフは三島市役所駐車場8時30分
(受付などスタッフの方は8時00分)
※駐車場へは西館奥の方から止めてください。
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
(2)第2回公開講座
日時 :7月12日(日)9時30分~11時30分(開場9時00分)
演題 :「森のスケッチ」 ~箱根西麓に広葉樹の森をつくるために~
講師 :東北大学大学院生命科学研究科
教授 中静透先生(森林生態学)
会場 :三島市生涯学習センター 3F 講義室(小ホール)
※ 講座参加人数の把握のために「参加」「不参加」の意思表示を返信メール、
電話、口頭にて、江島さん、事務局、理事等に出来るだけ早くお願います。
(3)広葉樹の森づくり
実施日 :7月26日(日)
集合 :原則三島市役所駐車場 8時30分(スタッフは8時00分)
特に指定された方、荷物の運搬を依頼された方は決められた時間に小沢の里
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、カメラ、植物図鑑、ルーペ、筆記具等
※ 森林塾講座について、参加申込、変更については江島さんに連絡お願いします。
以上です。
多くの皆様の参加をお待ちしております
7月の活動予定のお知らせです。
●森の作品づくり
7月19日(日)8:45~15:00 小沢の里
自主作品の製作や8月の親子木工教室準備をします。
持ち物:昼食、マイカップ、必要工具、その他
●森づくり実行委員会より
(1)諏訪の台渓流植生調査&保全作業
活動日:7月4日(土)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :諏訪の台渓流(Dルートを含む諏訪の台橋~M89林道交点まで)
作業内容 :植生調査、植物調査、鋸、鎌でのササ刈り、その他
講師 :静岡環境アセスメントセンター 室伏幸一さん
装備 :山仕事に耐える服装、昼食 雨具、水
参加できる方は平塚さんまで連絡して下さい。
(2)箱根接待茶屋の森づくり
活動日 :7月11日(土) & 7月20日(月)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :箱根接待茶屋の森
作業内容 :遊歩道&作業道づくり、ササ刈り、植生調査等々
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
参加できる方は冨宇加さんまで連絡して下さい。
(3)創始の森 保全作業
活動日:7月28日(火)
集合 :小沢の里 8時45分(雨天中止)
活動場所 :創始の森
作業内容 :ササの除去、植栽木、実生木の保護のための壺刈り&刈りだし、植栽木、実生木調査等々
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
参加できる方は平塚さんまで連絡して下さい。
●箱根西麓森林塾関係
(1)人工林管理(入門コース 指導者・スタッフ養成コース)
実施日 :7月5日(日)
集合 :会員は原則小沢の里 8時30分 (講師・スタッフ等は8時00分)
特に指定された方、本人が希望を申しでて了解を得られている方、
受付等スタッフは三島市役所駐車場8時30分
(受付などスタッフの方は8時00分)
※駐車場へは西館奥の方から止めてください。
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、
(2)第2回公開講座
日時 :7月12日(日)9時30分~11時30分(開場9時00分)
演題 :「森のスケッチ」 ~箱根西麓に広葉樹の森をつくるために~
講師 :東北大学大学院生命科学研究科
教授 中静透先生(森林生態学)
会場 :三島市生涯学習センター 3F 講義室(小ホール)
※ 講座参加人数の把握のために「参加」「不参加」の意思表示を返信メール、
電話、口頭にて、江島さん、事務局、理事等に出来るだけ早くお願います。
(3)広葉樹の森づくり
実施日 :7月26日(日)
集合 :原則三島市役所駐車場 8時30分(スタッフは8時00分)
特に指定された方、荷物の運搬を依頼された方は決められた時間に小沢の里
装備 :山仕事に耐える服装、昼食、カメラ、植物図鑑、ルーペ、筆記具等
※ 森林塾講座について、参加申込、変更については江島さんに連絡お願いします。
以上です。
多くの皆様の参加をお待ちしております

Posted by 箱根の森 at 07:19│Comments(0)
│箱根西麓森林塾