2016年06月20日
三島フォレストクラブ6月18日の活動日記
この日の活動はこれから行う「学びの森」での間伐に向けての準備です。
木を切る前にササを刈るという作業が大変です。
ササ刈りは今回で3回目。
3mを優に超すササが「これでもか!!」と繁茂している中、
刈払機でばっさばっさと刈りつつ進みます。

「風倒木」とは、読んで字のごとく、風で倒れた木。
風倒木があると、そこに空間ができます。
で、そこにササが生える。
刈ったササと、風倒木自体も間伐作業の際に邪魔にならないよう片づけます。

でも、風倒地に生えてくるのはササだけではありません。
コナラなどの広葉樹も。
これは伐りません!

風倒木があると、足場が悪いのでササの刈り取りも、
より危険な作業になりますので、慎重に。

それにしてもササが・・・・・。
多い!!!!!!

今回でササ刈りが完了し、全体を見渡すと想像よりも起伏の激しい場所でした。
地形がわからないほど、ササで覆われていたんですね!!
測量も行い、目標1.5haに対して1.56ha!!
間伐前の段取りが、順調に進み心強いですね!
参加された皆様、お疲れ様でした!
木を切る前にササを刈るという作業が大変です。
ササ刈りは今回で3回目。
3mを優に超すササが「これでもか!!」と繁茂している中、
刈払機でばっさばっさと刈りつつ進みます。

「風倒木」とは、読んで字のごとく、風で倒れた木。
風倒木があると、そこに空間ができます。
で、そこにササが生える。
刈ったササと、風倒木自体も間伐作業の際に邪魔にならないよう片づけます。

でも、風倒地に生えてくるのはササだけではありません。
コナラなどの広葉樹も。
これは伐りません!

風倒木があると、足場が悪いのでササの刈り取りも、
より危険な作業になりますので、慎重に。

それにしてもササが・・・・・。
多い!!!!!!

今回でササ刈りが完了し、全体を見渡すと想像よりも起伏の激しい場所でした。
地形がわからないほど、ササで覆われていたんですね!!
測量も行い、目標1.5haに対して1.56ha!!
間伐前の段取りが、順調に進み心強いですね!
参加された皆様、お疲れ様でした!
2016年05月23日
こんなコトもしています
きのう、5月22日は今年度の「箱根西麓森林塾」の開講日でした。
静岡新聞、見ていただけましたか!?
と、言いつつ今日の記事はその前の日、21日のコト。
接待茶屋の森つくり作業の日。

朝の荷物の積み込みの様子。
けっこうたくさんありますね。

とかなんとか写真を撮っていると、見てほしいと呼ばれて行ってみれば・・・

熊本地震の被災地への義援金を募っておりました。
森林券(活動に参加するとお金の代わりに支給される)でも良いよ、との事で
筆者も少しですが、寄付しました。
森林券はフォレストクラブ内で換金して、現金を送ります。
少しでもお役に立てれば幸いです。
被災された方々が、一日でも早く平穏な日々を送れますように!
静岡新聞、見ていただけましたか!?
と、言いつつ今日の記事はその前の日、21日のコト。
接待茶屋の森つくり作業の日。
朝の荷物の積み込みの様子。
けっこうたくさんありますね。
とかなんとか写真を撮っていると、見てほしいと呼ばれて行ってみれば・・・
熊本地震の被災地への義援金を募っておりました。
森林券(活動に参加するとお金の代わりに支給される)でも良いよ、との事で
筆者も少しですが、寄付しました。
森林券はフォレストクラブ内で換金して、現金を送ります。
少しでもお役に立てれば幸いです。
被災された方々が、一日でも早く平穏な日々を送れますように!
2016年02月19日
森の楽校の準備中
ただいま、三島フォレストクラブでは
3月12日に開催される箱根接待茶屋の森づくり協議会主催の「森の楽校」の
植樹体験の植栽地の整備中です。

植えた苗木に日が当たるように間伐をしました。

真ん中あたりが少しくぼんでいますね。
くぼんでいる所は、雨が降ると他の場所より水分が多くなります。
木の種類によって、湿った場所を好むもの、乾いた場所が良いもの、などありますので
微妙な地形の違いを見ながら植える苗木を決めていきます。

明日、この作業の続きをやる予定でしたが天気予報は雨。
明後日21日に行います。
雨上がりで地面が滑りやすいかもしれません。
気をつけて作業をしましょ~!
16日に参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
3月12日に開催される箱根接待茶屋の森づくり協議会主催の「森の楽校」の
植樹体験の植栽地の整備中です。

植えた苗木に日が当たるように間伐をしました。

真ん中あたりが少しくぼんでいますね。
くぼんでいる所は、雨が降ると他の場所より水分が多くなります。
木の種類によって、湿った場所を好むもの、乾いた場所が良いもの、などありますので
微妙な地形の違いを見ながら植える苗木を決めていきます。

明日、この作業の続きをやる予定でしたが天気予報は雨。
明後日21日に行います。
雨上がりで地面が滑りやすいかもしれません。
気をつけて作業をしましょ~!
16日に参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
タグ :間伐 森林ボランティア