2012年10月14日

第2回夏休み親子木工教室

小沢の里(旧小沢分校)で8月26日、森の作品プロジェクトによる
第二回親子夏休み木工教室が開催されました太陽

間伐した材や竹を使って、竹笛、竹トンボ、竹カップ、子供椅子の製作に
親子11名と一般1名、計12名が参加して下さいました。

第2回夏休み親子木工教室

こちらは、竹トンボと竹笛。

第2回夏休み親子木工教室

竹笛つくりは斜めに削るのが難しいです。

子供たち、最初は道具の使い方に不慣れで戸惑いがちでしたが、
三島フォレストクラブのメンバーに教わりながら
親子で思い思いの作品を仕上げていきました。

第2回夏休み親子木工教室

青竹をノコギリで切るのは初めて、楽しいです。


第2回夏休み親子木工教室


青竹のマイカップのヤスリ仕上げ、これくらいで良いかな?
このマイカップはこの後、サプライズで
氷と手作りのトコロテンと缶詰フルーツを載せ、黒蜜掛けにしてプレゼント!
お代わりのリクエストもあり、大好評でした顔12

第2回夏休み親子木工教室

子供椅子の天板にネジ取り付け、意外と力が入ります。
お父さんは押さえ係。

参加者の親御さんからは
「ナイフ一つとっても自分自身が工作に慣れてなく、
これを機会に親がしっかり覚え、
道具の扱いを子に伝えたい!」という声や
「大人も子供も夢中になれて楽しかった!」などの感想をいただきました。

第2回夏休み親子木工教室

竹を使って、こんな遊びも!
竹輪ボーリング、まっすぐ行かないよ~~汗

作ったり食べたり遊んだり、楽しく過ごしていただけたと思います。
子供たちからは「次回も参加したい!」という嬉しい声がハート
親子の絆を確認し合ったステキな一日でした。


同じカテゴリー(森の作品づくりプロジェクト)の記事画像
みしま花のまちフェアに出店します
みしま花のまちフェアに出展します!
三島の森を学ぼう!D.I.Y.で『椅子』を作ろう!
三島の森を学ぼう!どうぶつのアクセサリーを作ろう!
出張所を開設しました!?
みしま花のまちフェアに出店します!
同じカテゴリー(森の作品づくりプロジェクト)の記事
 みしま花のまちフェアに出店します (2017-05-10 19:59)
 みしま花のまちフェアに出展します! (2016-05-23 16:04)
 三島の森を学ぼう!D.I.Y.で『椅子』を作ろう! (2015-08-19 14:42)
 三島の森を学ぼう!どうぶつのアクセサリーを作ろう! (2015-08-16 12:17)
 出張所を開設しました!? (2015-06-02 13:40)
 みしま花のまちフェアに出店します! (2015-04-29 14:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回夏休み親子木工教室
    コメント(0)