2012年11月14日

全国育樹祭に出店しました

11月10日、第36回全国育樹祭に行ってきました!
会場は伊豆市の天城ドーム。

私達フォレストクラブは間伐材で作った作品を持って出店!
主にはヒノキを使ったものですが、竹の作品もあります。
全国育樹祭に出店しました

人気商品、竹のスタンド。
LEDライト付きで販売しましたが、ロウソクを入れてもステキです。

全国育樹祭に出店しました

フォレストクラブのブース。
椅子、ベンチ、テーブルなど色々なものがあるのですが
各ブースが結構広くて良かったです。

全国育樹祭に出店しました

小物もあります!
ヒノキのキノコ!
丸太をチェーンソーで削り出しました。
どこも繋げていないのですよ。
多くの方が「カワイイ~~」とカサの部分をなでなでしていました(笑)

全国育樹祭に出店しました

フォレストクラブの看板の横にはクリスマスリースも。
これももちろん、会員の手作りです。
材料はみ~~んな自然のもの。

全国育樹祭に出店しました

イベントの際に必ず売っている定番商品は、丸太の椅子。
木のぬくもりが感じられる素朴なもの。
一本一本の木の形をそのままに作っているので
似てたように見えても、同じモノはありません!
時間が経つうちに色が変わったり、
使うには支障の無いほどの細いヒビが入ったりしますが
なるべく自然に近い形で、木そのものを感じて、
その様な変化も楽しんでいただけたら、と思います。

高さが色々なので、お子さんに座らせて、
ちょうどいいものを選んで買われる方が多いです。

全国育樹祭に出店しました

会場には木に関するブースだけでなく、地元の特産を売るお店も色々。
お昼には伊豆の鹿を使ったハンバーグ弁当を食べました!

このブログを見て興味を持たれた方、
11月24日(土)にはJA三島函南の佐野支店で行われる
「三島甘藷まつり」にも出店しますので遊びに来て下さいね!

お買い上げ下さった方、ブースに立ち寄って下さった方、ありがとうございました!


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
渓畔林を歩く
いつもと違う森へ
山の日イベント
28年度森林塾・植樹
「山の日」イベントで渓流散策
花のまちフェアにて
同じカテゴリー(イベント)の記事
 渓畔林を歩く (2019-11-20 07:48)
 いつもと違う森へ (2019-09-18 07:45)
 山の日イベント (2017-08-14 01:34)
 28年度森林塾・植樹 (2017-03-14 21:07)
 「山の日」イベントで渓流散策 (2016-08-21 13:59)
 花のまちフェアにて (2016-05-30 12:31)

Posted by 箱根の森 at 12:38│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全国育樹祭に出店しました
    コメント(0)