2013年12月01日

竹橋をかける

三島フォレストクラブの里山プロジェクトで使っている畑へ行くには
川を渡らなくてはなりません。
里山にいくらでもある、竹を使った橋をかけてあるのですが
これが老朽化してきました。
竹橋をかける

↑やはり、真ん中から痛むものなのでしょーか。

新しいのをかけるに当たって、橋そのものを作る作業と並んで
設置する場所をしっかりと決めて、その土台となる場所を整えなくてはなりません。
竹橋をかける

そして、8本もある竹の太さや色などを見ながら8本を選び
まとめて結わえていきます。
竹橋をかける

結わえる材料で意外に便利なのが畳の縁!!
竹橋をかける

立派な橋が出来上がりました!
畑でイベントをする時に、子供たちが渡っても安全なように
丈夫に作りました!
安心して、フォレストクラブの畑に遊びに来て下さいね!
竹橋をかける


同じカテゴリー(里山プロジェクト)の記事画像
そばがきに挑戦!!
里山を楽しもう(後編)
里山を楽しもう(前篇)
里山のお城を改築
里山日和「収穫祭」
里山アルバム
同じカテゴリー(里山プロジェクト)の記事
 そばがきに挑戦!! (2015-01-10 20:48)
 里山を楽しもう(後編) (2014-03-10 12:41)
 里山を楽しもう(前篇) (2014-03-10 12:13)
 里山のお城を改築 (2014-01-20 10:22)
 里山日和「収穫祭」 (2013-12-19 09:43)
 11月の活動予定(里山プロジェクト) (2013-10-28 11:29)

Posted by 箱根の森 at 22:38│Comments(0)里山プロジェクト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹橋をかける
    コメント(0)