2014年03月10日
里山を楽しもう(前篇)
3月8日(土)三島フォレストクラブ里山プロジェクト主催で
「里山を楽しもう」というイベントを開催しました。
ちょっと前まで雪が積もっていた里山ですが
菜の花が咲いて春はもうすぐそこです!

今日の主な内容は、ジャガイモの植え付け。
種イモを切るところからやってみよう!!
ドキドキしながら(←大人が?)包丁を握って・・・
上手くおイモが切れました!

包丁を持つのはまだ危ないかな?という小さな子は
切った種イモに灰を付けるお仕事。

切った面は腐りやすいので、土の中で腐りにくくするように灰を付けるのです。

こんな風にね。

沢山の種イモの準備が出来ました!

畝に等間隔で種イモを並べて、肥料をまいて、土をかけます。

一輪車を動かしたい衝動にかられている彼。
一生懸命に押してみるけど・・・・重いねぇ。

ジャガイモの植え付けが終わったら、次はお楽しみの・・・・
続きは後編にて。
「里山を楽しもう」というイベントを開催しました。
ちょっと前まで雪が積もっていた里山ですが
菜の花が咲いて春はもうすぐそこです!
今日の主な内容は、ジャガイモの植え付け。
種イモを切るところからやってみよう!!
ドキドキしながら(←大人が?)包丁を握って・・・
上手くおイモが切れました!
包丁を持つのはまだ危ないかな?という小さな子は
切った種イモに灰を付けるお仕事。
切った面は腐りやすいので、土の中で腐りにくくするように灰を付けるのです。
こんな風にね。
沢山の種イモの準備が出来ました!
畝に等間隔で種イモを並べて、肥料をまいて、土をかけます。
一輪車を動かしたい衝動にかられている彼。
一生懸命に押してみるけど・・・・重いねぇ。
ジャガイモの植え付けが終わったら、次はお楽しみの・・・・
続きは後編にて。
Posted by 箱根の森 at 12:13│Comments(0)
│里山プロジェクト