2012年07月05日
七夕&じゃがバタ祭り レポート♪
7月1日、三島フォレストクラブの畑で「七夕&じゃがバタまつり」を開催しました!
参加者は36名。
(予想していたより多くのお申し込みがあり、
お断りしてしまった方も何組か・・・
申し訳ありません!
また次の機会にお待ちしております!)
当日の朝、スタッフは準備に大忙しです。

開始は11時。
まずは七夕飾り。
本来は笹なのですが、里山の大きな竹を使うのがフォレストクラブ流。

伐り出した竹をみんなで協力して運んだら、飾り付けです。
短冊にはどんな願い事を書いたのかな?

大きな竹は立てるのも大変!
せーの、よいしょ~~!!

立ちました~♪
これだけ高い七夕飾りなら、短冊に書いた願い事もお星さまに届くはず!!

じゃがいも掘りの農業体験もやりました。

その他にはじゃがバターを食べたり、
竹で水鉄砲や笛を作って遊んだり・・
七夕にまつわる本のお話し会も。

あいにく、心配していた雨が降り出してきてしまい
予定より早めに切り上げる事になりましたが
皆さんの笑顔を見られたので、楽しんでいただけたと思います。
お土産にお渡しした、観賞用の小さな里芋は元気でしょうか?
そうそう、七夕の日に、里芋の葉っぱに溜まった朝露をとって
硯をすった墨で字をかくと習字が上達するそうですよ。
観賞用でお家の中に飾って下さってると思うので
朝露は無理だと思いますが
そんな言い伝えに思いを馳せて
筆で字を書いてみるのも良いかもしれませんね。
7日の七夕の夜は星が見えるかな☆☆☆
参加して下さった方、参加できなかったけど
申し込んで下さった方、ありがとうございました!!
参加者は36名。
(予想していたより多くのお申し込みがあり、
お断りしてしまった方も何組か・・・
申し訳ありません!
また次の機会にお待ちしております!)
当日の朝、スタッフは準備に大忙しです。

開始は11時。
まずは七夕飾り。
本来は笹なのですが、里山の大きな竹を使うのがフォレストクラブ流。

伐り出した竹をみんなで協力して運んだら、飾り付けです。
短冊にはどんな願い事を書いたのかな?

大きな竹は立てるのも大変!
せーの、よいしょ~~!!

立ちました~♪
これだけ高い七夕飾りなら、短冊に書いた願い事もお星さまに届くはず!!

じゃがいも掘りの農業体験もやりました。

その他にはじゃがバターを食べたり、
竹で水鉄砲や笛を作って遊んだり・・
七夕にまつわる本のお話し会も。

あいにく、心配していた雨が降り出してきてしまい
予定より早めに切り上げる事になりましたが
皆さんの笑顔を見られたので、楽しんでいただけたと思います。
お土産にお渡しした、観賞用の小さな里芋は元気でしょうか?
そうそう、七夕の日に、里芋の葉っぱに溜まった朝露をとって
硯をすった墨で字をかくと習字が上達するそうですよ。
観賞用でお家の中に飾って下さってると思うので
朝露は無理だと思いますが

筆で字を書いてみるのも良いかもしれませんね。
7日の七夕の夜は星が見えるかな☆☆☆
参加して下さった方、参加できなかったけど
申し込んで下さった方、ありがとうございました!!
Posted by 箱根の森 at 22:55│Comments(0)
│里山プロジェクト