2012年09月15日
里山の稲作
三島フォレストクラブの里山プロジェクトでは
畑で色々なものを育てています。

今の時期は陸稲の穂が実ってきました。
陸稲と書いて「おかぼ」です。
水田ではなく、普通の土の田んぼで育てるお米です。

今年は、豊作・・・かな!?

こちらの畝には、蕎麦の種を撒きました。
10月には、白い花が一面に咲きます。

こちらは、畑仕事の後に汗を流すためのお風呂。
・・・ではなくて(笑)、日照り対策の為に水を溜めてあります。
山田川の水です。

里山プロジェクトは毎月第三日曜日が定例活動日です。
会員の皆さん、ご参加下さいね!
フォレストクラブ会員以外で
一緒に活動してみたいな~~と、興味を持たれた方、
左側にある「オーナーにメッセージを送る」からご連絡下さいね。
畑で色々なものを育てています。
今の時期は陸稲の穂が実ってきました。
陸稲と書いて「おかぼ」です。
水田ではなく、普通の土の田んぼで育てるお米です。
今年は、豊作・・・かな!?
こちらの畝には、蕎麦の種を撒きました。
10月には、白い花が一面に咲きます。
こちらは、畑仕事の後に汗を流すためのお風呂。
・・・ではなくて(笑)、日照り対策の為に水を溜めてあります。
山田川の水です。
里山プロジェクトは毎月第三日曜日が定例活動日です。
会員の皆さん、ご参加下さいね!
フォレストクラブ会員以外で
一緒に活動してみたいな~~と、興味を持たれた方、
左側にある「オーナーにメッセージを送る」からご連絡下さいね。
Posted by 箱根の森 at 21:15│Comments(0)
│里山プロジェクト